ご依頼の流れ

本ホームページのお問い合わせページからお問い合わせください。
詳細が決まっていない場合でも、オリジナルヒアリングを元に決めていきますので、
まずはご連絡をお願いします。

いただいた内容を元に、具体的な費用感や初稿時期・完成時期をご提案させていただきます。
スピード対応も可能(別途料金が発生)となりますので、お急ぎの場合もまずはご相談ください。
発注いただくことが決まりましたら、秘密保持契約及び業務委託契約の締結に進みます。
当方で雛形のご用意はありますが、ご指定の契約書をお持ちの場合、フレキシブルに対応が可能です。
また、ご相談前の秘密保持契約の締結も可能となります。

契約書締結後、ご提案したお見積もりや納期等にご納得いただいた場合、正式にご発注いただく流れとなります。
※請求書は納品月の月末に締めてお送りし、翌月末までのお支払いとさせていただきます
必要に応じて、より詳細を決定していくためのお打ち合わせをさせていただきます。
(電話 / メール / zoom / Chatwork / Slack / LINE可)

詳細まで決定したら動画制作スタートとなります。
長尺動画を制作させていただく場合、冒頭1分程度を仮制作してラフとしてお送りし、
動画の仕様を決定いたします。
仕様が決定したら、残りの作業も進めさせていただきます。
作業完了後、ほぼ完成系に近い形で初稿をお渡しいたします。
※必要に応じて透かしを入れさせていただく場合がございます
初稿をご確認いただき、必要に応じて修正作業を行います。
全サービス無料の修正対応回数は2回までとなります。3回目以降は1回毎に修正費用が発生いたします。
詳しくは各サービスページをご確認ください。
ご満足いただける形になったら、正式な納品となります。
プロジェクトデータのお渡しも可能です。(別途料金発生)
納品月の月末にご請求書をお送りいたします。
当方指定の口座に翌月末までにお支払いをお願いいたします。